子役から芸能活動を始め、さまざまな分野で活躍している石井萌々果さん。
現在何をしているの?と気になる方は多いのではないでしょうか。
2025年に3月に、石井萌々果さんは法政大学をご卒業されています。
また、「所属していた学部はどこ?」と話題になっています。
石井萌々果さんの大学の学部は公表されておらず、不明です。
その他にも、高校までの学歴や学生生活、大学卒業後の現在の状況について詳しくリサーチしました。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
石井萌々果のプロフィール
- 生年月日:2002年12月19日(22歳)
- 出身地:神奈川県
- 身長:165.8cm
- 血液型:A型
- 所属事務所:ボックスコーポレーション
- 趣味:アニメ、漫画、カメラ
- 特技:ギター、料理
2003年0歳の時からモデルとして活動を始めました。
2014年には女子小学生アイドルグループ「Pocchimo」に所属していたそうです。
2021年からは「Smewthie(スミュウジー)」という声優アイドルグループにも所属しています。
- 2009年 ドラマ「マイガール」:笠間 コハル役
- 2010年 ドラマ「怪物くん」:モネ役
- 2010年 ドラマ「ホタルノヒカリ2」浅田 千夏役
- 2022年 アニメ「東京ミュウミュウ にゅ〜♡」:藤原ざくろ/ミュウザクロ役(声優)
- 2025年 ドラマ「能面検事」:内海 菜月役
子役時代から多くのドラマや映画に出演し、最近では舞台や声優としてもご活躍されています。
石井萌々果は法政大学のどこの学部?
石井萌々果さんが法政大学に通っていたのは確実ですが、学部は明らかになっていません。
法政大学には2021年4月に入学、2025年3月に卒業されています。
Xなどでも調べましたが噂もなく、残念ながら情報はみつかりませんでした。
大学卒業後の現在は就職した?芸能活動?
石井萌々果さんは、大学卒業後も芸能活動を継続されています。
「一般企業へ就職した」という情報は見つからず、現在も俳優としてドラマや舞台にも出演されていますよ。
石井萌々果の法政大学での学生生活を紹介
石井萌々果さんは大学での学業と、芸能活動を両立していました。
声優活動や女優業、情報番組「ZIP」のリポーターとしても出演していましたよ。
ラクロス部のマネージャーをしてた?
石井萌々果さんは大学で「ラクロス部のマネージャーにならないか」と誘われていたそうです。
しかし、実際にラクロス部のマネージャーになったという情報はありませんでした。
大学に入学後は芸能活動に力を入れていたようなので、部活やサークル活動は行っていなかったようですね。
大学時代に声優に挑戦
石井萌々果さんは大学1年生の時に声優として活動を始めました。
アニメ「東京ミュウミュウ にゅ〜♡」で藤原ざくろ役を演じ、同作品の声優ユニット「Smewthie」のメンバーとしても活躍していました。
声優の学校に通いながら役作りに励んでいたようで、学業との両立で忙しい中、とても努力家なのが伝わってきますね。
石井萌々果の高校までの学歴紹介
石井萌々果さんの学歴を紹介します。
- 小学校:不明
- 中学校:不明
- 高校:法政大学第二高等学校(神奈川県)
通っていた高校の法政大学第二高校は偏差値69と、かなり高い水準の進学校です。
神奈川県内でも8位に入る難関校のため、石井萌々果さんの学力もかなり高いと予想できます。
高校時代は芸能活動をセーブしていた
石井萌々果さんは高校時代に芸能のお仕事を控えていました。
通っていた法政大学第二高等学校は「芸能活動は基本的には禁止」とされているようです。
しかし、活動している場合もあったようなので、例外もあるようですね。
高校時代には「スカッとジャパン」の再現ドラマに出演していたそうですよ。
内部進学を利用して法政大学へ
石井萌々果さんは法政大学第二高等学校から法政大学へ内部進学しました。
同高校から法政大学へ内部進学する生徒は全体の約90%と高い進学率となっています。
基準を満たせば進学はでますが、一定の成績と英語資格試験を取得すること、思考力テストも突破する必要があります。
高校時代の石井萌々果さんは、勉学に励んでいたことがわかりますね。
まとめ
石井萌々果さんの大学や学歴、学生生活について詳しく調べました。
- 法政大学に進学したものの、学部は不明です
- 大学卒業後は就職はせず、声優や俳優として芸能活動をしています
- 高校は芸能活動を控え学業に専念し、大学から声優など幅を広げて活動再開
子供時代から俳優活動をしながらも、難関校に合格し通っていた石井萌々果さん。
仕事も学業も、かなり奮闘していたのではないでしょうか。
今後は芸能界での活躍がとても楽しみです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント